賢威ヘッダーロゴをカスタマイズ!思い通りの位置に設定してみた公開日:2022年4月2日WordPress ブログのヘッダーにあるロゴは、全ページに表示される重要な場所です。 賢威8の初期設定で表示されるテキストロゴでは、個性のないブログになってしまいます。 そこで、「ヘッダーロゴをテキストから画像にする」「ロゴ画像の位置を真 […] 続きを読む
賢威8の使い方を総まとめ!設定に一切悩まない徹底解説!更新日:2022年4月2日WordPress 賢威のバージョンをアップデートしたり、他のWordPressテーマから賢威に移行された際に、賢威8の設定が分かりづらいと感じてませんか? WordPress初心者なら「この項目にどんな効果があるのか?」「項目自体の意味が […] 続きを読む
賢威8でランディングページ(LP)の作り方!プラグインなしでも作成可能か?公開日:2022年3月13日WordPress ランディングページ(LP)は、縦長で1カラムのレイアウトで作成されるページのことを言い、サイト訪問者への商品購入や問い合わせなどの訴求力が非常に高いです。 賢威7は、ランディングページ作成はアップデートによって標準機能と […] 続きを読む
賢威8サイドバーをカスタマイズ!横幅サイズや見出し色変更する方法公開日:2022年3月9日WordPress 賢威8 WordPress版は、初心者でも簡単にカスタマイズできるように工夫されたSEOテンプレートです。 サイトの回遊率などを向上させるために、カスタマイズするべき箇所としてサイドバーがあります。 人気の記事やプロフィ […] 続きを読む
賢威8トップページをカスタマイズ!サイト型する方法とは?更新日:2022年4月2日WordPress 賢威8の評判が高い理由の1つに、以前のバージョンよりトップページのカスタマイズがしやすい設計が挙げられます。 PHPやHTML/CSSを一切変更しないで、WordPress初心者でもトップページのカスタマイズができるよう […] 続きを読む
賢威のデザインがダサい理由!あなたが取るべき対処法とは?公開日:2022年2月22日WordPress 賢威のデザインをこよなく愛する管理人「ちゃん(@cyan_customizer)」です。 しかし、ネット上の賢威の評判には「賢威のデザインはダサい」と書かれてあったり、デザイン面を心配して検索されるブロガーは多いです。 […] 続きを読む
賢威のAll in One SEO Pack不要論は正しいの?削除する前にする設定を解説更新日:2022年3月6日WordPress SEOに強いWordPressテーマ「賢威」と名前からしてSEO最強に思えるプラグイン「All in One SEO Pack」を導入している人は多くいるはず。 私もその1人です! 昔は「All in One SEO P […] 続きを読む
賢威8のフォントをカスタマイズする方法!記事の文字サイズや行間・改行を変更する更新日:2022年3月6日WordPress 賢威でいくつかサイトやブログを作っていますが、他の賢威で作られたブログを見ると「何か雰囲気が違うな~」と感じるときがあります。 デザインで雰囲気が違うと感じるのもありますが、意外と見落としがちなことが記事のフォントや文字 […] 続きを読む
賢威8のアイキャッチ画像のサイズをカスタマイズする更新日:2022年3月6日WordPress 賢威8にアップデートされて標準機能になったのが「アイキャッチ画像」です。 アイキャッチとは英語で「eye catch」と書き、直訳すると「目を捕まえる」という意味になり、サイト訪問者の目を引き付ける役目がある画像のことで […] 続きを読む
賢威8のグローバルメニューをカスタマイズ!設置するのはとても簡単更新日:2022年3月6日WordPress 賢威8でブログを始めて、ある程度記事が貯まってきたらやっておきたい設定が「グローバルメニューの設置」です。 賢威8の初期設定では、グローバルメニューはまだ作られていないので、1から自分でグローバルメニューを作る必要があり […] 続きを読む